なんで車屋始めたの?
って事なんですけど、
初めはあんまりやる気無かったんです。
まぁ、やるならこうだなって構想はあったんですけどね
今とはちょっと違う
でもなんかしっくり来ないのと、
まぁ前の会社で色々あったので車屋に嫌気が指してたんで、やらないと思ってたんですけど、
けどね
なんか
偶然に偶然が重なってオーストラリア行って
車屋始ることにしました!
ーーー 長い話の始まりーーー
その偶然ってのが、
前の会社辞めてから姪っ子をプール(茨城県にあるプール)に連れってて、
終わりにシャワー室?で、
シークレットガレージセオの瀬尾尚三(以下、尚三)にあったんですよ
RBミーティング手伝ったりで面識は有ったんだけど、そんなに深く付き合ったことなくて、
お互いの連絡先も知らない状態で再会
(お互いSNSのフォローくらいはしてた)
「おおっ!」ってことで話しして、
連絡先交換して「今度呑み行こう」なんて約束してその日は終わり
その後、呑みに行くこともなく私は鹿児島へ引っ越し
ーーー約1年後ーーー
「お墓参りも終わりこれから何しよ~」的なコメントとスカイツリーの写真をインスタに投稿
それを見た尚三が(たまたま上野にいたらしく茨城の人ですよ)
「暇なら付き合ってください」的なコメントをしてきたのでそのまま合流
尚三の知り合いがやるイベントに参加
で、流れでそのまま呑みに行きそこでの話がまた面白い
飲み屋事態は失敗
そこで、「オレ、海外行きたいんだよね」って話して
そしたら尚三が、「オーストラリアの友達のところに行きたい」って言って
「んじゃ、一緒にオーストラリア行こうよ」って軽く(お互い本気だけど)決まる
帰り道、尚三が本当に「オーストラリア行きます?」的なこと言ってきたから「行くよ」って答えてその日は解散
それから2,3か月経って、
私は本当に海外に行こうと思ってたので、どこに行こうか調べてたら、
コーヒーも美味しいらしいし、古い町並みを生かしつつ、若いアーティストなんかを集めつつ面白い発展をしてるみたいだから見てみたいと思って
(古い町の発展とか超面白そうだと思ったし薩摩川内にもフィードバックできる何かがあるかもしれないと大きな妄想を抱き・・私自身何物でも無いので市への貢献なんてできないのですがw)
ポートランドに行くことに決定!
で、本買ってさらに色々調べて数日、よし夜予約しようと思った日の夕方
尚三から電話
一声目が
「オーストラリア行きたいんだけど」
超驚いた
「えっ!マジ? 行く??」
「いいよ!!」
で急遽、オーストラリア行き決定!
(ポートランドはひとまずお預け)
で、12月オーストラリアへ
プールでちょっと会って、一回呑み行っただけのヤツと、いきなり約1週間の海外旅行を決める2人の神経はちょっとアレでしょ?(笑)
オーストラリア行ったら、尚三の友達のOZ mateが、まぁ~車好きで
その周りも車好き、てか日本車好き・ドリフト好き
FC R32 SA22 Jazz(Fit) EFシビック(だったかな?) S14 17クラウン
カローラ 86 まだまだいっぱい
もうなんか、当時の走り屋の雰囲気というか匂いっていうかそういうのを感じて、
ものすごく面白かった(奴らが若いってのもあるけど)
オーストラリアトリップの前半は車三昧
最終的には、ウィントンサーキットも体験(おれは走ってないけど)
んな感じで
意に反して、なぜか車のつながりがオーストラリアまでつながり
引っ越しして1年ちょっと、そろそろ何か始めようと思ってたのと重なり
こんなに車につながるなら車屋を始めようと決めました!
この続きは次回